« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009.08.28

iPhoneとギター

私は、ギターについては、中島みゆきの弾き語りができるレベル(つまり、初心者に毛が生えた程度)ですが、下のYouTube動画を見て、「久しぶりに弾いてみるか」と気持ちが盛り上がってきました。
ただし、今回は、iPhoneで。

続きを読む "iPhoneとギター" »

2009.08.27

イー・ギャランティ

3回目の投稿です。イー・ギャランティについては、「今の事業をそのまま規模を拡大していくだけで十分です」といえるほど対象市場が広すぎるので、定期的に数字を確認するだけで、書くことは少ないのですが、今期1Qで気になる数字が出ました。四半期の営業CFが赤字だったのです。

続きを読む "イー・ギャランティ" »

2009.08.16

待ちに待ったiPhoneGS

 今夏、発売開始されたiPhoneGSで、iPhoneもやっと、《新しい物好き》のための道具から、先に進めそうな感じがあります。私も「次のバージョンアップで劇的機能向上があるはず。今は我慢」と待ってきましたが、8月初旬に購入してしまいました。普通に使う限り、きびきびと動き、処理速度的な不満は今はありません。

続きを読む "待ちに待ったiPhoneGS" »

2009.08.10

ボンクラが社長をしていても

 本田健さんの本だったと思いますが、「ボンクラが社長をしていてもびくともしない企業に投資せよ」と書いてあったと記憶しています。つまり、ビジネスモデルが確立していれば、誰が社長をしていても大丈夫でしょう、というわけです。私の意見は、反対です。

続きを読む "ボンクラが社長をしていても" »

2009.08.01

セルシス

今回取り上げるのは、今、注目を浴びているiPhoneを中心とした携帯端末用電子ブックの世界で飛躍しようとしているセルシスです。ニュースは山のようにあり、頭の中が整理しきれないので、今回は、そういった業界情報的な分析は封印し、財務情報を中心に見ていきます。

続きを読む "セルシス" »

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »