« タビオ | トップページ | フィンテック グローバル »

2007.05.07

相場雑感

 かなり、忙しくなってきそうなので、相場雑感だけ書きます。
 フィンテック グローバルが下方修正です(ショック)。
 多くの保有者が、事業の内容もわからず「儲かりそう」というだけで持っていそうな「裏目じじい」度が高い銘柄ですから、明日は楽しみです(←自虐的)。

 リサは、期待どおりの順調。
 
 一方、アイディーユーが高騰(2日で約23%)をしています。前の投稿で少し書いた社団法人全国宅地建物取引業協会連合会での研究会は、5月中目途に公認基準設定と、中間決算時に公表されていました。期待先取りの買いが出ているのでしょう。嬉しい。
 
 アセットは、当分、期待していない。
 住友金属鉱山も、順調。
 あとはぼちぼち。
 
 普段なら、株価上下にあまり一喜一憂しないのですが、流動化銘柄にバランスが偏りすぎているので、少し小型成長株に軸足を移するために、「売り場模索中」だったので、ショックでした。

 噂によると、今年はヘッジファンドが売る動機がない、とのことで、例年の5月18日ショックはない可能性があるそうです。こういう予想は、当たらないものですが。

« タビオ | トップページ | フィンテック グローバル »

コメント

フィンテックの下方修正・・ショックですね。
1Q時に子会社群の立ち上がりの遅れが気にはなっていましたが・・。
下方修正する新興企業は行く末売り叩かれ、浮上は厳しいでしょうね?!
残念です。

>今年はヘッジファンドが売る動機がない、
売るってことですね。いつも逆に動きます。

 davinciexpressさん、こんにちわ。
 普通に考えれば、子会社を、立ち上げて、たかが数ヶ月で収益貢献させるなんて、なかなか、難しいです。ごく普通の社会人としての経験とか常識とか、そういう眼で見ておけば、不確定要素は、ごく普通に想像はできたことでした(いつも、後から考えれば、普通にわかるのに)。
 下方修正といっても、(通期は信頼しないとしても)中間期の経常利益で、前期比20%アップですから、初めから、この予想で良かったんじゃないの、という感じです。
 
 OPさん、投稿の度に名前を変えたりせずに、固定していただけないでしょうか。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 相場雑感:

« タビオ | トップページ | フィンテック グローバル »