« ゴリラとチンプとモンキー | トップページ | ジム・ロジャーズ世界大発見 »

2006.06.01

長期投資宣言

 私は長期投資家です。
 長期投資とは、良いと思った企業の株を何十年も持ち続けることです。企業の業績には、当然に波があります。悪い決算のときもあるでしょう。そうして、株価が下がったときに買い増すのが長期投資であり、決算が悪ければ売ってしまうのが中短期投資です。そういう観点で、日本に長期投資のブログは、ほとんどありません。
 逆に言えば、決算が悪いときに買い増しできる企業が、長期投資に値する企業であり、決算が良い間は保有を続けるが、業績が下がれば売らねばならない企業は、中短期投資向きの企業です。この区別をつけることが、長期投資の第一歩です。しかし、ほとんどの投資家は、ファンダメンタル分析といいながら、この区別がついていません。
 
  私は、企業を3つに分類します。
 ゴリラとチンプとモンキーです。(この分類は「ゴリラゲーム〜株式投資の黄金律」を参考としています。)

« ゴリラとチンプとモンキー | トップページ | ジム・ロジャーズ世界大発見 »